2021.07.08
#障害者賃貸住宅
#障害者賃貸住宅
メイクホームグループは、障害者の
お部屋探しを真剣に取り組んでいる日本唯一の不動産屋です。
問い合わせ件数は、約年間12,000件です。障害の内容は問いません、病院で言うと緊急医療センターです。人間は、お部屋は大切な問題です。救急医療と同じように、生きる為に住居は必ず必要です。
エースルーム(早稲田店)は、都内で積極的に障害者のお部屋探しをしている不動産屋です。
店舗は1Fロビーから4Fフロアまでバリアフリーです。
低所得者や生活保護の方、母子家庭や貧困で苦しんでいる方に低家賃の賃貸住宅を紹介しています。
当店スタッフの親族にも障害者の方がいて、他人事ではない事を十分理解した上で、難しい障害者の方の
お部屋探しを全面的にお手伝いしています。お部屋を探すまでお時間はかかりますが、一緒に頑張りましょう!障害をお持ちで一人暮らしを考えている方、エースルームがお部屋探しをバックアップ致します。
高齢で全盲の方のお部屋探しもお手伝いした経験があります。(担当ヘルパー様同行)
障害者の受入れをしてくれる管理会社やオーナー様を、希望エリアからお探しし交渉致します。
ご来店の際は、事前にご予約を頂ければ、スタッフを準備させてトータルにサポートさせて頂きます。
車椅子でご来店の方はお店近くからご連絡頂ければ、1階ビルの前でお待ちしております。
当店のトイレはバリアフリーでは有りませんが、スタッフは男性と女性がいますので、ご利用の際はお手伝い致します。
また、お車での送迎によるお部屋見学も可能です。送迎は、一般車なので折りたたみ車いすの方しか対応できません。
お電話頂ければ喜んで早稲田駅までお迎えに行きます。
当店は、心のバリアフリーをモットーとしています。スタッフ一同、真心で全力サポート致します。
障害者の方と共に暮らせる街づくりを目指して、民間の賃貸住宅を障害者が借りやすくする。
住み慣れた街で、バス停が近い市街地の交通の便が良い場所の民間賃貸住宅に住んで頂き、障害者が社会参加しやすい環境を作る。
健常者と障害者が共に助け合い生活するべきである。現在は、成人障害者が親から独立して一人暮らしをすることが非常に困難である。
これは、障害者に対する差別や偏見によって住宅の確保が現実的に難しく、実質的に解決する法的な枠組みも存在しないからだ。
障害者が障害のない人と平等に、地域で生活できる社会作りのためには、福祉サービスの充実や所得保障と並行して、住宅問題に取り組む必要がある。
家賃滞納、近隣トラブル、孤独死、家事などが貸主の不安である。家賃滞納(賃貸保証保険加入)、近隣トラブル(当社管理サービス対応)、孤独死(安否確認システム導入)、火事(ヘルパー依頼やオール電化導入)それぞれに対策することが必要となる。
このような問題点を解決すれば、民間の貸家を賃貸することが可能。この他、道路から玄関までに段差があるなどが障害者が家を借り難い大きな理由、バリアフリーを進める必要がある。
- メイクホーム株式会社 エースルーム
TEL;03-6265-9260
夜間対応;080-9043-8181(高橋店長)
- 新宿障害者居住支援センター
新宿区早稲田鶴巻町557-3 新宿富久ビル4F
- 足立障害者居住支援センター
足立区東綾瀬1-4-11 パルローヤル1F
- 松戸障害者居住支援センター
松戸市大金平1-15 ライフピア北小金1F
- 横浜障害者居住支援センター
横浜市神奈川区栄町2-1 キコー横浜ビル7F
- 障害者賃貸住宅の詳細は、こちらをクリック→http://makenext.jp/fp-9853/