ニュースリリース

賃貸審査に必要な緊急連絡先?

20210115_084450

緊急連絡先とは、賃貸物件の入居中に何らかの事情で、緊急の事態に、本人に連絡がつかない場合に連絡する方です。

最近は携帯電話が普及しているため、基本的にはどこにいても本人に直接連絡可能です。しかし、急に入院して病院で、携帯の電源をOFFにしたり、アパートで漏水や火災が起きた時に、携帯に出れない状況下で、すぐに連絡がとれないことも少なくありません。

そこで、万が一の場合に備えて、本人の連絡先以外にも緊急時に連絡がつく電話番号を大家さんや管理会社に届け出ておく必要があるのです。

家賃を滞納して、本人が携帯にでない場も賃貸保証会社から、緊急連絡先に電話が入ります。

緊急連絡先協会とは、緊急連絡先がいない為、賃貸物件が借りられない、そんな方のために、「緊急連絡先協会」が緊急連絡先になり、賃貸保証会社の審査を可決するようにサポートする協会です。

親会社は、東京都認定居住支援企業の「メイクホーム」で、公的な機関とも連携を取り、お部屋探しを総合的にサポート致します。

昨今、賃貸保証制度が確立され、連帯保証人がいない方でも賃貸物件が契約出来るようになりました。しかし、緊急連絡先は必ず必要となります。

お部屋探しをする上で、緊急連絡先がいらっしゃらないために賃貸契約が出来ない、といったケースが多くみられます。

身寄りのいない方、ご家族と疎遠になられている方、親類に頼みづらい方など様々な事由にお答えし、 当協会をご利用になられ新しい生活への足掛かりにして頂けるよう、私たち「緊急連絡先協会」がお手伝い致します。

緊急連絡先協会の費用は、初回契約時に入会金として5,500円の契約事務手数料と、2年契約の会費13,200円の合計18,700円が必要となります。

2年後の更新時は、13,200円(2年間)が必要となります。

 

  • メイクホームグループ

【メイクホーム株式会社】

【合同会社緊急連絡先協会】

 

  • 足立事務所

足立区東綾瀬1-4-11 パルローヤル1F

TEL:03-6802-5022

FAX:03-5856-0667

 

  • 新宿事務所

新宿区早稲田鶴巻町557-3 新宿富久ビル4F

TEL:03-6265-9230

FAX:03-6265-9261