ニュースリリース

緊急連絡先協会とは?

緊急連絡先

緊急連絡先がいないため賃貸物件が借りられない、そんな方のために、「緊急連絡先協会」は、行政機関から要望を受け、2017年5月1日に設立された「メイクホームグループ」の福祉支援団体です。

公的役所、包括支援センター、福祉課、保健所、病院などと提携し、民間賃貸住宅への入居支援から高齢者・障がい者・難病患者・精神疾患患者様の見守りサービスまでをしています。

昨今、賃貸保証制度が確立され、連帯保証人がいない方でも賃貸物件が契約出来るようになりました。

しかし、緊急連絡先は必ず必要となります。

お部屋探しをする上で、「緊急連絡先」がいらっしゃらないために賃貸契約が出来ない、といったケースが多くみられます。身寄りのいない方、ご家族と疎遠になられている方、親類に頼みづらい方など様々な事由にお答えし、当協会をご利用になられ新しい生活への足掛かりにして頂けるよう、私たち緊急連絡先協会がお手伝い致します。

 

【入会費用】

緊急連絡先協会の費用は、初回契約時に「入会金」として5,500円の契約事務手数料と、2年契約の会費13,200円の合計18,700円が必要となります。

2年後の更新時は、13,200円(2年間)が必要となります。

 

【面談入会】

足立区綾瀬本店又は、新宿区早稲田店にて、ご来店しご面談を頂ければ、即日入会して賃貸保証会社の審査を受けることが可能です。

 

【入会事例】

・85才男性 親類全員他界 東京都江東区 緊急連絡先協会加入

・17才女性 DV未成年 東京都文京区 緊急連絡先協会加入

・28才男性 引きこもり 東京都墨田区 緊急連絡先協会加入

・45才男性 自己破産 東京都目黒区 緊急連絡先協会加入

・27才男性 ネットカフェ難民 東京都世田谷区 緊急連絡先協会加入

・38才男性 施設育ち天涯孤独 東京都荒川区 緊急連絡先協会加入

・76才男性 ホームレス 東京都大田区 緊急連絡先協会加入

・21才女性 キャバクラキャスト 東京都港区 緊急連絡先協会加入

・71才男性 生活保護者 東京都新宿区 緊急連絡先協会加入

・24才女性 脳性麻痺 東京都豊島区 緊急連絡先協会加入

・31才女性 車椅子の方 千葉県柏市 緊急連絡先協会加入

・65才男性全盲障がい者 東京都江戸川区 緊急連絡先協会加入

・38才女性 聴覚障がい者 千葉県我孫子市 緊急連絡先協会加入

・65才男性 タクシー運転手 東京都台東区 緊急連絡先協会加入

・58才男性 パチンコ店勤務 東京都渋谷区 緊急連絡先協会加入

・68才女性 住民票喪失 神奈川県横浜市 緊急連絡先協会加入

・72才女性 コロナ帰国 東京都板橋区 緊急連絡先協会加入

・29才男性 派遣切り 東京都港区 緊急連絡先協会加入

・65才女性 乳ガン患者 東京都中野区 緊急連絡先協会加入

・28才女性 母子家庭 東京都葛飾区 緊急連絡先協会加入

・77才男性 飲食店倒産 東京都中央区 緊急連絡先協会加入

・69才男性 地方からの転居 東京都練馬区 緊急連絡先協会加入

・72才女性 離婚別居 東京都北区 緊急連絡先協会加入

・67才男性 家族疎遠 東京都足立区 緊急連絡先協会加入

・27才LGBT 親類知人頼めない 東京都千代田区 緊急連絡先協会加入

 

【事務所(面談場所)】

  • 新宿区早稲田事務局

〒162-0041

新宿区早稲田鶴巻町557-3新宿富久ビル4F

TEL:03-6265-9230 FAX:03-6265-9261

  • 足立区綾瀬事務局

〒120-0004

東京都足立区東綾瀬1-4-11パルローヤル1F

TEL:03-6802-5022 FAX:03-5856-0667

  • 本店登記場所

〒244-0804

神奈川県横浜市戸塚区前田町231番地4藤ビル2F

 

【ホームページ】

緊急連絡先協会サイト→https://www.ace-room.jp/emergency-contact/