2020.08.03
緊急連絡先協会とは?
緊急連絡先協会とは?
賃貸物件を借りる際の入居申込書に、緊急連絡先の記載欄があります。緊急連絡先は何の為に記載するのでしょうか? 緊急連絡先には誰を書けば審査は可決するか?
緊急連絡先とは、賃貸物件の入居中に何らかの事情で、緊急の要件があった際に、本人に連絡がつかない場合に連絡する先です。万が一の場合に備えて、本人の連絡先以外にも緊急時に連絡がつく電話番号をオーナー・管理会社・賃貸保証会社に届け出ておく必要があるのです。
緊急連絡先に連絡が入る時は、緊急性が高い状況で、本人の折り返しを待っていられない時、賃貸物件で火災が発生したような場合については、管理会社や消防から本人の携帯電話に安否確認を含めた連絡が入ります。地震発生時の安否確認や漏水事故、家賃を滞納して、本人と連絡が取れない場合など、緊急連絡先に連絡が入るケースはたくさんあります。
連帯保証人は責任が重い為、両親や兄弟などにお願いするのが一般的です。緊急連絡先の方は債務保証はない為、家族、友人、知人、会社上司など、本人と連絡がすぐにとれる間柄の人であれば、問題はありません。
但し、どうしても緊急絡先に書く人がいない場合どうするか困りますね? 緊急連絡先に書ける人がいない場合は、「緊急連絡先協会」にご入会下さい。メイクホームは、東京都から認定を受けた「住宅確保要配慮者居住支援法人」です。公的な補助金を受けて、運営をしている支援企業です。
入会金と会費で、18,200円が必要となりますが、面談にお越し頂ければ、即日対応致します。
賃貸物件更新時の「緊急連絡先協会」加入もお受けします。
公的な機関や賃貸保証会社から、正式に認められた緊急連絡先代行の法人組織は、当社だけとなります。但し、一部の賃貸保証会社とは、まだ提携ができていない会社もあります。
メイクホーム株式会社 緊急連絡先協会
綾瀬本店 東日本エリア
足立区東綾瀬1-4-11 パルローヤル1F
早稲田店 西日本エリア
新宿区早稲田鶴巻町557-3 新宿富久ビル4F
居住支援専用受付 ➿ :0120-100-234
◎綾瀬本店又は、早稲田店のお近く店舗へ来て面談を受けて下さい。お電話で、緊急連絡先協会加入希望と言って事前予約をお取り下さい。
緊急連絡先協会・ホームページ→<https://makehome.jp/emergency/