2020.03.01
生活保護の方、お部屋探し注意点
生活保護の方、お部屋探し注意点
年間で一番部屋が減る繁忙期の賃貸住宅。
この時期は、一般の方も沢山引越をする為、残念ながら生活保護の方を受け入れないオーナーや管理会社が急増します。
東京23区で、足立区と葛飾区以外は、生活保護向けペット可能物件は全く検索にヒットしません。
また、単身高齢者で生活保護や年金暮らしの低所得者は、連帯保証人がいないと、事故物件になるリスクが多く入居診査が通りません。
生活保護の方は、事前に当方から、担当ケースワーカに連絡を入れて、引越の許可が出ているか確認をさせて頂きます。
福祉の許可も出ていない状態で、勝手にお部屋探しを始める方が残念ながら、多いからです。
当社は、東京23区の福祉課と提携して、担当ケースワーカと協議しながら、お部屋探しから、契約、引越作業、ゴミ処分まで、ワンストップで対応致します。
繁忙期に入り、比較的に生活保護の方のお部屋が沢山ありました江戸川区、板橋区、北区、練馬区も現在は条件を絞ると見つからなくなっております。
新宿区、豊島区、世田谷区、渋谷区、江東区、大田区などは、無条件で同一区内全域で探さないとお部屋はありません。
千代田区、中央区、品川区は、一般的な生活保護の賃貸価格帯では、お部屋はないので、近隣23区への移管手続きをとり、引越となります。
また、お一人の独り暮らしが不安な方、高齢でどこの不動産屋にもお断りされた方は、メイクホーム西大島(江東区)、メイクホーム神谷(北区)
に高齢者向けシェアハウスも受け入れ致します。
生活保護優先賃貸住宅も足立区、千葉市で空きが出る予定です。
生活保護の住宅の相談は、下記の店舗へご相談下さい。
東京都の要配慮者居住支援法人で、公的な認定を受けた機関となります。
【東京23区生活保護賃貸住宅】
〒120-0004 東京都足立区東綾瀬1-4-11 パルローヤル1F